ページビューの合計

2011年5月29日日曜日

津波の恐怖 The fear of Tsunami

あるお宅にボランティアにうかがった時の、そこのおじさんのお話です。おじさんも、娘さんも用事で家におらず、おばさん一人でした。その時に津波が起きたわけですが、おばさんは逃げ遅れてしましました。水位が2mになり、おばさんは梁につかまりましたが、水位はさらに3mまで。そこで流れてきた畳につかまり、何と2時間後に救出されました。がれきや破壊された車、家まで流れて来ました。おばさんの家も柱が数本折れていました。おばさんは間一髪だったのです。その日は大変寒く、おばさんの苦しみがどれほどのものだったのか、想像がつきますか?しかしこのおばさんのような方はたくさんおられて、しかも大部分は亡くなったのです。。。

When I went to help clear sludge around the house, I heard a story of that house owner's wife. The day of Tsunami was happened, he and his daughter weren't home. When Tsunami occurred, mom was home alone and failed to escape. When the water level was up to 2m, she held on a beam of her house. After that water level was up to 3m, so she on tatami for 2 hours. It was very cold day and snowy. Rubbles and broken car and house pieces attacked on the pillar and broke them. But she was lucky not to hit by rubbles. If the rubbles hit her.... But can you image her fear and suffering. And we also know that there were lots of victims like her, and most of them died...













2011年5月25日水曜日

一般ボランティアができること What we can do dor them 1

多くの人がボランティアに行きたいと希望しながら、不安に思うのが、果たして被災地に行って何ができるのか、助けにならずに、却ってじゃまになるのではないか、ということです。実際被害がひどい地域は自衛隊等に任せなければなりません。しかしそこまで酷くない地域なら、私たち一般人にもできることがあります。


Many people hesitate to go there to help victims, because they are afraid of disturbing the people there. Actually we can not help heavily damaged area but if some other areas where wasn't suffered so much, we can help them.


被災地でまずやることは、ヘドロで汚れた家具や畳、衣類などを家から出すことです。


First we should pull the furniture, tatami, clothes etc. out of the house. They are that contaminated with sludge.


そして次に、家の泥出しをしなければなりません。ヘドロはヘドロ臭よりも原油の臭いがキツかったです。また海水であるため塩分を含み、化学物質も含まれると思われます。ただし泥出しをしても下の土壌にしみ込んでいるので、農業等の再開は大変だと思います。


Next we should remove the sludge from the sea out of the house and around the house, because it smells petroleum. And the petroleum, chemicals and salt would damage their health and agriculture. But it's very difficult to remove all these substances from the soil.


それから室内の洗浄です。もし電気が来ていれば、高圧洗浄機を使って洗うことができますが、電気がまだの場合はブラシ等で洗浄します。水が来ていない場合は更に困難です。


After that we have to clean the house. If electricity is restored, we can use water injection machine. But If not yet, we have to clean with blush.


続く

Continue...











































2011年5月21日土曜日

震災ボランティア Volunteer for disaster

震災ボランティアのために、宮城県東松島市にボランティアに行って来ました。テントに泊まって、毎日瓦礫や泥の片付けを全力でしました。


I went to Higashi Matsushima city, Miyagi pref. to help disaster victims for a week. I lived in a tent and cleared away tsunami debris everyday. We did our best.


東松島付近では特に野蒜海岸の津波による被害が大きかったです。被災者の方々は我々ボランティアに感謝してくださいましたが、私たちができることは僅かでした。。。


The situation in Higashi Matsushima was so bad, especially Nobiru area... That area was damages by tsunami. They thanked us but we could help no so much.


残念だったことは、ボランティアが一日たったの4時間しかできなかったことです。これはセンターのスタッフが社共職員のため、ボランティアが遅くまで仕事をすると、そのデータ処理のために残業をすることになってしまうため、ボランティアは15時で終わりでした。


We couldn't help them so much. Because in Higashi Matsushima area volunteers work was limited to only 4 hours a day. Most of the volunteer workers were unsatisfied because 4 hours working is not enough to finish the item. Why the staffs limit the working hours of volunteer workers? Because they want us to finish the work before 15:00 to avoid their overtime work. If the volunteer working was finished 16:00 or 17:00, they couldn't finish their working before 17:00 because they have to make data base.


しかし時間は短かったものの、皆ベストを尽くしました。


Even the time was not enough, we did our best.


もっと多くの人がボランティアに参加してくれるようにと思います。まだまだやることは山の様にあります。


I hope many people would be a volunteer worker because I think they still need more volunteer workers' help.











































2011年5月1日日曜日

ボランティア Volunteer

私、飯村浩は2011年5月2日より日本へ一時帰国します。震災ボランティアのためです。ですが当初の予定を変更し、先に用事を済ませ5月10日ごろより東北地方へ行きます。GW後にボランティアが少なくなるかもしれないからです。いずれにしても、全力を尽くそうと思っています。

I'm Mr. Hiroshi Iimura. I'm going back to Japan temporarily to support disaster victims. I go to Japan from May 2, 2011. But I have to change my schedule, because there are many volunteer workers now. So I decided to go to north-east from May 10. I don't know what I can do there, but I'll do my best for them.
















良いニュースが一つ。現在本校の国際交流プログラムで近江兄弟社学園に短期留学しているBamBam君の保護者より、私に対する支援をいただきました。ボランティアをする際にかかる交通費などのために、決して少なくないお金をいただきました。それにBambam君が作ったとてもきれいなポストカードを托されたので、被災地の子供たちに渡します。きっと皆喜ぶと思います。本当にありがとうございます。

And I have a good news! Bam Bam who is a exchange student of this year and his parents support my activity. Bam's parents gave some budget to support my expenses in Japan and also beautiful post cards that Bam made by himself to encourage the kids there. I think they love Bam's Post cards. Thank you very much



















今回のボランティア活動はルンアルン学園とは関係ありません。私個人の活動です。しかしそれでも支援してくださる方々がおられます。本当にありがとうございます。

Actually this my individual activity, not roong aroon's project. but some people support me. Thank you very much.