今日は食べ物の価値について、お話しします。
ルンアルン学園のは生徒、教職員を含めまして、1300人ほどおりますが、作られる食事の量もかなりです。当然食事を作るときの、野菜くずや肉魚の骨も出て来ますが、食べ残しもかなりな量です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjEGElk33U5GnRIzsaczegVq12aOv5uy55rX04bjoLhwV9d5ejgDWghm4BI5VzSyeuWB7KpEd_nkhDywPbbkhUy7RWrQTH2oxNv9D0RZ_c0k2aqtF4c3HTotK80yRurSCsDhgCSNhOh2AY/s320/Resized+SANY1477.jpg)
環 境部では、この生ゴミから堆肥を作成していますが、やはり、生ゴミ自体の量を減らしたいと考えています。生ゴミを毎日観察していると、捨てるべきではない ような、もったいない食べ物がたくさん廃棄されています。何とか皆さんに食べ物の価値を認識してもらう方法を、環境部は考えています。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigITCASrSFHhBICgFCS0ox2_b7HRq75TLxC2brxjgo342ArA9VSsa8ZY_owN_zCRGcvEaRuOVKdC-cGAhuJulYmLuropEp3WFs9TmjVpT2iX9WXXYomSsNiZs9X4LxNewYjavEPy62VZM/s320/Resized+SANY1327.jpg)
0 件のコメント:
コメントを投稿